やんばる在宅医療・介護連携支援センター

とろみの規定について

・本食形態マップのとろみについては、学会分類 を参考にした「やんばるとろみの分類表」を基準として考えていますが、病院や施設によってとろみのつけかたやとろみ剤の種類、とろみの度合いの評価について統一されているわけではありません。ある病院では「普通のとろみ」として評価しているものが、別の施設では「濃いとろみ」として評価されることも十分あり得るのが現状です。

・以上を踏まえて、病院や施設における「食形態の写真・レシピ 」に、それぞれ提供している飲み物のとろみの度合いの表現、常時提供できる飲料の種類、使用しているとろみ剤ととろみのつけ方を記載しています。退院や転院の際に、今までどのようなとろみ付けがなされていたかを知る一助としてください。

≪ 食形態マップのトップへ戻る ≪   ≫ やんばる摂食嚥下ワーキンググループについて ≫

  • トップページ
  • センターとは
  • やんばる医療・介護資源リスト
  • 医療・介護おたすけマップ
  • やんばる食形態マップ
  • 入退院支援の手引き
  • サービス実施状況調査票
  • 研修情報(カレンダー)
  • リンク集
  • 意見箱・お問合わせ

Tel & Fax: 0980-43-6770
〒905-0009 名護市字宇茂佐の森5-2-7 北部会館4階
---------------
Copyright© やんばる在宅医療・介護連携支援センター. All rights reserved .